実践知に基づく人材開発プログラム

新人・若手から次世代経営幹部まで幅広くご支援をしてきた実践知に基づくプログラムを、長期伴走型でご提供させていただきます。

弊社プログラムの特徴

研修は手段であり、目的は業務で成果を上げることです。
研修が目的に対して正しい手段となるためには、研修で学んだ内容が実務に即していることと、それを業務に落とし込むまで浸透させることが重要です。
そのために、弊社プログラムは以下3つの特徴を持っております。

1.「業務で成果を出す」ことにフォーカスした実践型研修プログラム

研修の目的である「業務で成果を出す」ことにフォーカスをし、「G-PDCAサイクル」をコアスキルとして、それを強化する「スキル・能力開発」と「マインド・思考開発」のプログラムをベースにご提供しております。
全てのプログラムがディスカッション、ロールプレイング、ケースワークを多用した実践型となります。
基本のプログラムラインナップは以下となります。

<プログラムラインナップ>

<「G-PDCAサイクル」をコアとしたプログラム相関図>

◆コアスキルである「G-PDCAサイクル」のご紹介
全てのプログラムは個別でのご提供が可能ですが、「G-PDCAサイクル」は全ての基本となりますので、こちらをベースとして強化したい部分を組み合わせて選択いただくことをお勧めしています。

G-PDCAサイクルは「他者を気持ちよく巻き込んで成果を出せる仕事術」の基本です。

<プログラムの概要>

G-PDCAサイクル受講のbefore→afterのイメージを、新人・若手目線、マネージャー目線で示したものが以下となります。こちらの内容に共感いただける部分があれば、当プログラムは貴社の業務生産性向上に寄与できます。

新人・若手目線:

マネージャー目線:

※全てのプログラムは1.5時間からの提供が可能です。オンラインにも対応しております。ただしプログラムによっては質を担保するために短時間やオンラインでの実施をお勧めしないものもございます。

2.学びを振り返るツールの提供

研修をその場限りで終わらせないために、弊社では研修後に「振り返りの3点セット」をご提供しております。

①キースライド集:テキストとして配布します
②学びチェックシート:学びを一覧で振り返れるチェックシートです
③受講後アンケート:アンケート項目もご自由に設定いただけます

上記により研修内容の振り返りを容易にし、実践への落とし込みを促進させます。

3.実践課題への取り組み

研修の内容を実践するための課題をお出しします。
また「グループセッション」「ワークショップ」「1on1セッション」を組みあわせて提供することで、課題実践、現場浸透までを伴走支援させていただきます。
のべ3,000名を超える豊富なカウンセリング実績、行動心理学、脳科学をベースとした1on1セッションは、フォローアップとしての役割だけではなくエグゼクティブ向けのセッションとしても大変好評を得ております。

事例のご紹介

お客様のご要望に合わせて上記のプログラムを組み合わせてご提供いたします。 以下、サンプルプログラムとして事例をいくつか紹介させていただきます。

事例①:
お客様:人材コンサルティング企業(150名) 受講生:新人17名
テーマ:新人研修 
目的:新入社員の早期戦力化

ポイント:新人導入では「G-PDCA」が大変おすすめです。このケースのように「自己理解」や「ロジカルシンキング」「コミュニケーション」をフォローアップを含めて組み合わせてご提供すると、一年目の立ち上がりが劇的に早まります。

詳細は 主体的に動き現場の期待を満たす新入社員を育てる にて


事例②:
お客様:コンサルティング業(250名) 受講生:開発チームリーダー候補20名
テーマ:チームの生産性向上のための業務の共通言語化
目的:多様な背景を持つチームメンバー同士が生産性高く仕事をするための共通言語作り

ポイント:2ヶ月ごとにインプット、実践、振り返りを繰り返すことで、共通言語の浸透をはかり、着実に日常の仕事に変化を与えていきます。

詳細は チームの生産性を向上させる!仕事の進め方の共有言語作り にて


事例③:
お客様:不動産業(100名) 受講生:部長職12名
テーマ:次代を担う部長職育成プログラム
目的:部長職向けに求められるスキル・マインドセットを落とし込む

ポイント:各回、インプット、実践課題、メンバーとの共有を繰り返すことで、学びを理解で終わらせずに実践に落とし込んでいきました。

詳細は 学びを実践まで落とし込む!伴走型部長職研修 にて

このようにご要望に合わせて各種プログラムを組み合わせてご提供させていただきます。より具体的な事例はケースをご参照ください。